■
8月12日(日) 
|
|
県最古の神社建築を観る・13km
100キロ表彰月例会
彩の国55毛呂山 1800毛呂山町43
|
|
レポータ:上原、菅野
|
|
拡大は画像をクリックしてください。 |
 |
 毛呂山町役場に集合
|
|

井上毛呂山町長から歓迎の挨拶をいただく。
「流鏑馬と柚の毛呂山を歩こう」
|
|
|
 毛呂山町在住のウオーカーは、
井上町長、小川会長と一緒に記念撮影。
|
|
|

久し振りの例会でストレッチにも気合が入りました。
毛呂山町役場に集合した参加者は373名。
|
|
|

出雲伊波比神社の流鏑馬が行われるところ
|
|
|

出雲伊波比神社にて埼玉県内最古の神社建築を拝観。
軒の飾りの下がっているのが特徴。
|
|
|

出雲伊波比神社の境内は広く、
杉林はよく手入れされていました。
|
|
|

毛呂山町歴史民俗資料館にて昼食後のバッジ表彰。
3,000キロ達成のウオーカー、二人です。
|
|
 |
|