ウオーキング日程

埼玉県ウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2026年1月7日(水)
1月7日 武州本庄七福神巡り 11km

主催・共催・区分:SWA 第413回 平日W
ご案内:今回は上里町南コース巡りから本庄市の七福神めぐりを回るコースです。実際は10福神巡りになります。(コースマップにスタンプ印を押せます)
ご注意:昼食持参下さい
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 385 上里町 211本庄市 100㌔ IVV スネールパスポート
受付(出発式):9:00~9:159:15~)神保原駅南口(JR・高崎線)神保原駅南口2分
ゴール:13:30頃 本庄駅(JR・高崎線)
コース:神保原駅南口(WC)~上里町体育館(WC)~本庄市(金鑚神社、七福神巡りスタート)(WC)~若泉公園(昼食・WC)~本庄駅
参加費:(会員)300円 (会員外)500円
担 当:(リーダー)杉村 細矢
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2026年1月11日(日)
1月11日 第33回 初詣ウオーク 箭弓稲荷神社 10km

主催・共催・区分:SWA 第1096回 月例会
ご案内:員の皆様の2026年一年間の安全祈願のお祓いを受けます。
ご注意: 昼食をご用意ください。
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 212東松山市 100㌔ IVV スネールパスポート
受付(出発式):9:00~9:159:15~)東松山市ウオーキングセンター(東武・東上線)東松山駅東口15
ゴール:13:30頃 高坂駅(東武・東上線)
コース:東松山市ウオーキングセンター~箭弓稲荷神社(WC)~川風公園(昼食・WC)~高坂駅
参加費:(会員)300円 (会員外)500
担 当:(リーダー)高野 加藤 中村
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:00~14:00)

2026年1月17日(土)
1月17日 “わくわく”ウオーキング教室 10km

主催・共催・区分:SWA 第234回 浦和教室
ご案内:昼食、水、シート(畳1畳分程度)をお持ちください。
ご注意:雨天中止(当日朝8:00~:048-831-4702へ)
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:00~9:209:30~)北原公園(JR・京浜東北線)南浦和駅西口3
ゴール:15:00頃 二ツ木公園(JR・京浜東北線)南浦和駅3
コース:【初詣玉蔵院】コースを歩きます。
参加費:500円【5回分前納者は2,000円】
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2026年1月21日(水)
1月21日 和光市の歴史を感じて歩く 11Km

主催・共催・区分:SWA 第414回 平日W
ご案内:「災害に強い街」ランキングで、13県の184市区のうち2位であった和光市を歩きます。
ご注意:昼食持参
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 227 朝霞市 229和光市 100㌔ IVV スネールパスポート
受付(出発式):9:00~9:159:15~)広沢公園(東武・東上線)朝霞駅南口6
ゴール:14:00頃 朝霞駅(東武・東上線)
コース:広沢公園~水久保公園~柿ノ木坂湧水公園~和光樹林公園~朝霞中央公園(昼食)~朝霞駅
参加費:(会員)300円 (会員外)500
担 当:(リーダー)井上 細矢
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2026年1月25日(日)
1月25日 干支シリーズ【午】聖天山歓喜院 熊谷市 14km

主催・共催・区分:SWA 第1097回 月例会
ご案内:日本三大聖天の1つ・妻沼聖天山歓喜院(めぬましょうでんざんかんぎいん)は、日光東照宮を彷彿とさせる事から、「埼玉日光」とも言われ、霊験あらたかな縁結びの神社として広く慕われています。初詣や節分会や4月・10月の例大祭など、年間を通して様々な行事が行われています。
ご注意:昼食をご用意ください。
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 202熊谷市 100㌔ IVV スネールパスポート
受付(出発式):9:009:159:15~)中央公園(市役所となり)(JR・高崎線)熊谷駅北口10分
コース:中央公園~かめの道~奈良公民館~福川の土手~道の駅「めぬま」(昼食)~聖天山歓喜院
ゴール13:30頃 聖天山歓喜院にて解散(熊谷駅迄バス利用)
参加費:(会員)300円 (会員外)500円
担 当:(リーダー)本木

2026年1月28日(水)
1月28日 “川越”わくわくウオーキング教室 5km・10km

主催・共催・区分:SWA 第190回 川越教室
ご案内:初心者向けの教室です。小江戸川越を歩き、楽しいウオーキングを身につけてください。
①教室(5km) 希望者はプラス歩きを!(10km) 10km希望の方は昼食をお持ちください。
水、シート(畳1畳分程度)をお持ちください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:00~9:209:30~)クレアパーク(JR・川越線/東武・東上線)川越駅東口5
ゴール:12:00頃 蓮馨寺(西武・新宿線)本川越駅7分 ➁14:30頃 クレアパーク
参加費:300円
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

埼玉県内のウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2026年1月3日(土)
1月3日 与野七福神めぐり 10km

主催・共催・区分:さいたま市与野歩こう会 例会 SWA 指定例会
ご案内:与野七福神の寺社や、国天然記念物の「鈴谷大カヤ」、さいたま芸術劇場、さいたま新都心けやき広場をめぐる、新旧「与野」を満喫するコースです。ゴール受付は13:00以降です。ご了承ください。
ご注意:昼食時間はとりません。必要な方は軽食等をご用意ください。
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 彩の国105中央区 100㌔ IVV バラカード
受付(出発式):9:20~9:5010:00~)中央区役所前広場(JR・埼京線)与野本町駅5
ゴール:13:00~14:00頃 中央区役所前広場
コース:中央区役所(WC)~与野中央公園(WC)~①鈴谷大堂~鈴谷大カヤ~さいたま芸術劇場~②円福時~③円乗院~与野公園・④天祖神社(WC)~⑤御嶽神社~大国社(足の神様)~⑥一山神社~⑦氷川神社~上落合公園(WC)~さいたまアリーナ・けやき広場(WC)~北与野駅~中央区役所前広場
参加費:(会員)500円 (会員外)1,000円(事前800円、12/20まで)
連絡先:さいたま市与野歩こう会 TEL:090-4747-7047 細矢

NPO法人埼玉県ウオーキング協会
住所:〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町1-4-5-102
TEL:048-831-4702 FAX:048-825-4166


ページのトップへ戻る