ウオーキング日程

埼玉県ウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2023年5月1日(月)
5月1日 月例会・平日ウオーク等に参加される皆様へ

 新型コロナウイルス感染症は、58日付けで、2類から5類に移行される予定です。
 5月8日以降は、新型コロナウイルス感染症対策としてこれまで実施してまいりました「手指消毒」「体調記録表の提出」は行わないことといたします。
 なお、「マスク着用」につきましては個人の判断とさせていただきますが、当面、ソーシャル・ディスタンス等に配慮したウオーキングにご協力ください。
 例会等への参加にあたっては、当日朝の体調をご確認の上、ご参加ください。

2023年5月10日(水)
5月10日 日本一のバラトンネルを歩く 川島町 12km

主催・共催・区分:SWA 第366回 平日W
ご案内:バラが丁度満開になる時期です。花に囲まれて、時間を過ごしたいと思います。
ご注意:ゴールが一寸遅くなります。軽食を用意しましょう。
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 100㌔ IVV 彩の国231桶川市 346川島町
受付(出発式):9:00~9:15(9:15~)ふれあいセンターフラットピア川島(東武・東上線)川越駅、若葉駅よりバス「八幡団地行き」八幡団地下車3分
 川越駅:7:20※(SWA役員) 7:41 8:00 815 ※東松山駅行き
 若葉駅:7:30(SWA役員) 8:01 8:33
ゴール:13:00頃 桶川駅前(JR・高崎線)
コース:ふれあいセンターフラットピア川島(WC)~川島農産物直売所(WC)~川島町役場~平成の森公園(WC)~太郎右衛門橋~城山公園(WC)~桶川駅
参加費:(会員)300円 (会員外)500円
担 当:(リーダー)高野 坂井 加藤
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2023年5月14日(日)
5月14日 越谷の用水沿いを歩く 11Km

主催・共催・区分:SWA 第1034回 例会
ご案内;越谷には、用水の外に川や堀などがあり、できるだきたくさん巡ります。コース欄に名前を表示しています。用水は蓋をされ歩道になっているものもあり、木々のおかげで、心地よいウオーキングコースとなっています。いろいろな水の景色をお楽しみください。
ご注意:狭い道や交通量が多く注意してください。ゴールが12時を過ぎますので、軽食をご用意してください。
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 222越谷市 100㌔ IVV
受付(出発式):9:00~9:15(9:15~)第一公園(JR・武蔵野線)南越谷駅西口/(東武・スカイツリー線)新越谷駅西口10分
ゴール:12:40頃 中央市民会館横(東武・スカイツリー線)越谷駅10分
コース:第一公園~出羽堀~中村家・住宅~末田用水~綾瀬川~谷古田用水~南部第1公園(WC)~東京葛西用水~谷古田河畔緑道~相生陸橋~越谷流通公園(WC)~八条用水~しらこばと橋~元荒川~中央市民会館横
参加費:(会員)300円 (会員外)500円
担 当(リーダー)本木 新海久 吉村
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:00~14:00)

2023年5月20日(土)
5月20日 “わくわく”ウオーキング教室 10km

主催・共催・区分:SWA 第205回 浦和教室
ご案内:昼食、水、シート(畳1畳分程度)をお持ちください。
ご注意:雨天中止(当日朝800:048-831-4702へ)
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:00~9:209:30)北原公園(JR・京浜東北線)南浦和駅西口3
ゴール:15:00頃 船山公園(JR・京浜東北線)南浦和駅9
コース:【浦和競馬場】コースを歩きます。
参加費:500円【5回分前納者は2,000円】
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2023年5月24日(水)
5月24日 “川越”わくわくウオーキング教室 5km・10km

主催・共催・区分:SWA 第158回 川越教室
ご案内:初心者向けの教室です。小江戸川越を歩き、楽しいウオーキングを身につけてください。
①教室(5km) 希望者はプラス歩きを!(10km) 10km希望の方は昼食をお持ちください。
水、シート(畳1畳分程度)をお持ちください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:00~9:209:30)クレアパーク(JR・川越線/東武・東上線)川越駅東口5
ゴール:12:00頃 川越駅(JR・川越線/東武・東上線) ②14:30頃 クレアパーク
参加費:300円
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2023年5月27日(土)・5月28日
第21回飯能新緑ツーデーマーチ

飯能
※詳細は大会チラシでご確認下さい。
大会チラシパンフレット

埼玉県内のウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2023年5月6日(土)
5月6日 与野バラ祭り 13km

主催・共催・区分:さいたま市与野歩こう会 SWA指定例会
ご案内:SWA彩の国シリーズの南区・中央区を歩きます。与野公園ゴール後は、数十種類のバラを鑑賞してください。与野バラ祭りは52021日ですが、比較的空いている時期を選びました。ゆっくりとご堪能下さい。
ご注意:軽食を準備してください。集合地にはトイレがありません。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV バラカード 彩の国105中央区 108南区
受付(出発式):8:208:509:00)北原公園(JR・京浜東北線)南浦和駅5
ゴール:13:00頃 与野公園(JR・埼京線)与野本町駅10
コース:北原公園~六辻水辺公園(WC)~武蔵浦和駅前~花と緑の散歩道~別所沼公園(WC)~」河童の森~鈴谷西公園(WC)~与野公園(WC)~与野本町駅
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:さいたま市与野歩こう会 TEL:090-4747-7047 細矢

2023年5月7日(日)
5月7日 鶴ヶ島市の歴史道を歩く 13km

主催・共催・区分:鶴ヶ島ウオーキングクラブ SWA指定例会
ご案内:鶴ヶ島市のさわやかな新緑田園風景と歴史道を散策する健康ウオーキングです。
ご注意:ソーシャルディスタンスウオーク。参加名簿確認と一人ひとり検温・手指消毒を行います。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV 鶴ヶ島パスポート回数表彰 彩の国241鶴ヶ島市
受 付:9:009:20 一本松駅前広場(東武・越生線)
ゴール:13:30頃 一本松駅(東武・越生線)
コース:一本松駅前広場~鉄砲道~河岸街道~日光街道杉並木~川越街道~鶴ヶ島市役所(WC)~高徳神社(昼食休憩)~市道~飯能街道~一本松駅
参加費:(会員)無料 会員外)300
連絡先:鶴ヶ島ウオーキングクラブ TEL:070-4287-2263 三上

2023年5月21日(日)
5月21日 日本一のポピー畑を歩く 13km

主催・共催・区分:鴻巣市ウオーキングクラブ SWA指定例会
ご案内:鴻巣市の定番 ポピー畑を歩く
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV  彩の国217鴻巣市
受付(出発式):8:30~8:40(8:45) 鴻巣宿おおとり公園 (JR・高崎線)鴻巣駅東口3分
ゴール:13:00頃 吹上駅前(JR・高崎線)
コース:鴻巣宿おおとり公園(WC)~愛里巣(WC)~馬室ポピー会場~糠田橋(WC)~荒川土手~コスモスアリーナポピー会場(WC)~吹上駅前
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:鴻巣市ウオーキングクラブ TEL:048-542-1716 長島

NPO法人埼玉県ウオーキング協会
住所:〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町1-4-5-102
TEL:048-831-4702 FAX:048-825-4166


ページのトップへ戻る