ウオーキング日程

埼玉県ウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2025年11月1日(土)・11月2日(日)・11月3日(祝)
11月1日(土)・2日(日)・3日(祝) 第48回日本スリーデーマーチ

第48回日本スリーデーマーチ
※詳細は大会ちらしをご覧ください。
大会ちらし  第48回日本スリーデーマーチちらし

2025年11月12日(水)
11月12日 狭山三十三観音霊場巡り② 14km

主催・共催・区分:SWA 第410回 平日W
ご案内:2回目の観音巡りは東京都を歩きます。東京都東村山市の水がめの多摩湖を有する自然豊かな緑の中を巡ります。
ご注意:昼食をご持参ください。集合地にはトイレが少ないので駅前の公衆トイレをご利用ください。
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 100㌔ IVV スネールパスポート
受付(出発式):9:00~9:159:15)熊野公園(西武・新宿線)東村山駅東口20
ゴール:15:00頃 武蔵大和駅(西武・多摩湖線)
コース:熊野公園~9番・梅岩寺/10番・瀧谷寺~11番・徳蔵寺~12番・永春庵~13番・正福寺~狭山自然公園(昼食・WC)~15番・清水観音堂~17番・霊性院~18番・雲性寺~16番・三光院~14番・宝珠寺~武蔵大和駅
参加費:(会員)300円 (会員外)500
担 当:(リーダー)高野 坂井
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2025年11月15日(土)
11月15日 “わくわく”ウオーキング教室 10km

主催・共催・区分:SWA 第232回 浦和教室
ご案内:昼食、水、シート(畳1畳分程度)をお持ちください。
ご注意:雨天中止(当日朝8:00~:048-831-4702へ)
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:00~9:209:30)北原公園(JR・京浜東北線)南浦和駅西口3
ゴール:15:00頃 田島氷川公園(JR・埼京線)中浦和駅10
コース:【荒川彩湖公園】コースを歩きます。
参加費:500円【5回分前納者は2,000円】
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2025年11月16日(日)
11月16日 野火止用水・平林寺周辺を歩く 10km

主催・共催・区分:SWA 第1092回 月例会
ご案内:国の天然記念物でもある、広さ約43ha、東京ドーム9個分の平林寺境内林を見ながらのウオーキングです。
ご注意:昼食持参
歩行形態・認定・表彰:グループ歩行 230新座市 100㌔ IVV スネールパスポート
受付(出発式):9:00~9:159:15)新座駅南口公園(JR・武蔵野線)新座駅南口3
ゴール:13:30頃 新座駅(JR・武蔵野線)
コース: 新座駅南口公園~野火止緑地総合公園(WC)~総合運動公園(WC)~平林寺総門~野火止用水公園(昼食・WC)~新座駅
参加費:(会員)300円 (会員外)500
担 当:(リーダー)井上 中村
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

2025年11月22日(土)・11月23日(日)
11月22日・23日 第12回日高かわせみの里ツーデーウオーク

hidaka1

※詳細は大会パンフレットをご覧ください。
大会パンフレット 第12回日高かわせみの里パンフレット

2025年11月26日(水)
11月26日 “川越”わくわくウオーキング教室 5km・10km

主催・共催・区分:SWA 第188回 川越教室
ご案内:初心者向けの教室です。小江戸川越を歩き、楽しいウオーキングを身につけてください。
①教室(5km) 希望者はプラス歩きを!(10km) 10km希望の方は昼食をお持ちください。
水、シート(畳1畳分程度)をお持ちください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:00~9:209:30)クレアパーク(JR・川越線/東武・東上線)川越駅東口5
ゴール:12:00頃 札の辻(西武・新宿線)本川越駅15分 ②14:30頃 クレアパーク
参加費:300円
連絡先:SWA TEL:048-831-4702(平日(水・木曜日除く)10:0014:00)

埼玉県内のウオーキング協会が主催しているウオーキングイベントです
2025年11月6日(木)・11月20日(木)
11月6日・20日 鶴ヶ島イヤーラウンドを歩こう!

主催・共催・区分:鶴ヶ島ウオーキングクラブ YR
ご案内:ウオーキングステーションのウオーキングコースを楽しんでみませんか、ぜひご参加ください。
ご注意:参加申込書記入。筆記用具持参でお願いいたします。
歩行形態・認定・表彰:自由歩行 IVV
受付(出発式):8:40~8:559:00~)鶴ヶ島市役所若葉駅前出張所前(東武・東上線)若葉駅東口2
ゴール:11月  6日ショートDコース:13km 13:00
    1120日ショートFコース:12km 12:30迄とロングCコース:17km 13:45
     鶴ヶ島市役所若葉駅前出張所前(東武・東上線)若葉駅東口2
コース:11月  6日ショートDコース:13km(ロングなし)
    1120日ショートFコース:12kmとロングCコース:17km
参加費:全員各コース 200
連絡先:鶴ヶ島ウオーキングクラブ 070-4287-2263 三上
備 考:他日のイヤーラウンド申込・受付は若葉駅東口店ファミリーマートで365日申込・受付可能です。各コースとも木曜日は鶴ヶ島ウオーキングクラブ役員同行。但し、鶴ヶ島月例会日を除きます。またコースについては、都合により変更する場合があります。

2025年11月8日(土)
11月8日 地球一周4万kmウオーク ➀15km/②9km 

主催・共催・区分:坂戸ウオーキングクラブ SWA 指定例会
ご案内:隣町の比企丘陵を歩き多少アップダウンを楽しみながら鳩山町と北坂戸にゴールします。
ご注意熱中症に気を付け水分補給は十分に摂るように
歩行形態・認定・表彰:①自由歩行 ②団体歩行 100キロ IVV 坂戸パスポート 彩の国➀212東松山市 348鳩山町、②212東松山市 239坂戸市
受 付:9:009:15 ②10:0010:15 中通り公園(東武・東上線)高坂駅8分
ゴール:14:00頃 鳩山中央公民館/バスで坂戸駅北口 ②13:00頃 北坂戸駅西口(東武・東上線)
コース:中通り公園~こども動物園~物見山(WC)~山脇女子短大~鳩山ニュータウン~運動場(WC)~けやき通り~農村公園(WC)~鳩山中央公民館(WC)/役場前バス停~坂戸駅北口(バス移動)
②中通り公園~こども動物園(WC)~ちご沢~高坂SA(WC)~北坂戸橋~北坂戸駅西口
参加費:(会員)無料 (会員外)300円
連絡先:坂戸ウオーキングクラブ 090-8856-4226 加藤

2025年11月9日(日)
11月9日 第43回 武蔵野ウオーク 13km

主催・共催・区分:ふじみ野市上福岡歩こう会 SWA 指定例会
ご案内:上福岡歩こう会恒例のウオーキングイベント
ご注意:昼食をご用意ください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 201川越市 245ふじみ野市 100㌔ IVV どんぐり坊や
受付(出発式):8:30~8:50(9:00)西中央公園(東武・東上線)上福岡駅西口5分
ゴール:13:30頃 西中央公園(東武・東上線)上福岡駅西口
コース:西中央公園(WC)~鶴ケ岡八幡神社~高階西小~第2武蔵野ふれあいの森~地蔵尊~川越霊園(WC)~西川病院~ピーステクニック~“福采”農産物直売所~八坂稲荷神社~八丁の森自然林~三角小学校(WC)~西鶴ケ岡公園~上福岡駅西口入口~西中央公園
参加費:会員)無料 (会員外)300円
連絡先:ふじみ野市上福岡歩こう会 090-4747-3663 大野

2025年11月9日(日)
11月9日 高沼用水路② 6km

主催・共催・区分:さいたま市与野歩こう会 例会
ご案内:高沼用水路を上・中・下流の三回に分け西縁・東縁を訪ねます。当会与野七福神ウォークでおなじみの鈴谷大堂や鈴谷大カヤも訪ねます。
ご注意:集合場所にはトイレがありません。駅のトイレをご利用ください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV バラカード
受付(出発式):8:308:509:00~)与野本町駅前公園(JR・埼京線)与野本町駅西口2
ゴール:11:30頃 与野本町駅
コース:与野本町駅前公園~どんぐりの森~鈴谷大堂~鈴谷大カヤ~鈴谷東公園(WC)~与野中央公園~二度栗山弘法尊院~与野本町駅
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:さいたま市与野歩こう会 TEL:090-6047-4987 平澤

2025年11月11日(火)
11月11日 だんご道ウオーク⑬「智光山公園とだんごを楽しむ」9km

主催・共催・区分:狭山あるこう会
ご案内:智光山公園の豊かな自然やバラを楽しみ、名物の“智光山だんご”を味わいましょう。また豚のテーマパーク“サイボクはむ”での美味しい秋の果物を楽しみましょう! ゴールが13時近くになります。軽食(行動食)の持参願います。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV パスポートシール コバトンALKOOマイレージ
受付(出発式):9:15~9:30(9:40~)入間川小学校跡地公園(西武・新宿線)狭山駅西口3分
ゴール:13:00頃  サイボクハム(バスで①狭山市駅or②笠幡駅へ)
コース:入間川小学校跡地公園~昭代橋~ニコニコテラス(WC)~智光山公園(WC)~公園内散策(釣り堀・花菖蒲園・公園事務所・モニュメント広場・こども動物園・自然生態観察園・キャンプ場・ひょうたん池・洋風庭木園(バラ)(昼食・だんご)~サイボクハム
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:狭山あるこう会 TEL:04-2957-9424 大澤

2025年11月13日(木)
11月13日 晩秋の八丁湖と吉見観音巡り 13km

主催・共催・区分:鶴ヶ島ウオーキングクラブ 月例会(300)
ご案内:300回の記念ウオーク、吉見観音へ健康祈願をし、晩秋の気配を感じる八丁湖を観賞。
ご注意:昼食を準備ください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV 鶴ヶ島パスポート表彰、押印
受付(出発式):9:009:15 東松山駅東口広場【アパホテル前】(東武・東上線)
ゴール:14:00頃 ウオーキングセンター(東武・東上線)東松山駅東口10
コース:東松山駅東口広場~上沼公園~吉見百穴(WC)~八坂神社~吉見観音~八丁湖公園(昼食)~射撃場~市野川土手・歩道~吉見百穴~ウオーキングセンター
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:鶴ヶ島ウオーキングクラブ TEL:070-4287-2263 三上

2025年11月15日(土)
11月15日 東上線シリーズ⑫成増~ときわ台 12km

主催・共催・区分:東松山歩こう会 月例会
ご案内:東武東上線沿線の名所を巡り、新たに4駅訪ねるウォーキングです。
ご注意:コロナ、インフルエンザ予防のため、手洗い等を励行しましょう。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV 距離表彰 ボタンバッチ
受付(出発式):9:30~9:45(9:45~)西友前広場(東武・東上線)成増駅北口1分
ゴール:14:30頃 ときわ台駅前(東武・東上線)
コース:西友前広場~氷川神社~区立郷土資料館~溜池公園(WC)~東京大仏~赤塚植物園~松月院~下赤塚駅~赤徳公園(昼食・WC)~東武練馬駅~西徳第一公園(WC)~円福寺~上板橋駅~板橋区平和公園(WC)~ときわ台駅
参加費:(会員)無料 (会員外)300円
連絡先:東松山歩こう会 TEL:090-5583-8948 服部

2025年11月16日(日)
11月16日 都立水元公園を訪ねて 12km

主催・共催・区分:鴻巣市ウオーキングクラブ 例会
ご案内:都立水元公園を訪ねて
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受 付:7:40  鴻巣駅改札前(J R・高崎線)
ゴール:14:30頃 金町駅(東京メトロ・千代田線)
コース:鴻巣駅~赤羽駅(京浜東北線乗換)~西日暮里駅(東京メトロ千代田線乗換)~金町駅着(WC)~未来公園(出発式)~水元公園(WC)~ポプラ並木~バーベキュー広場~グリーンプラザ手前(昼食・WC)~グリーンプラザ(見学・WC)~中央広場~メタセコイアの森(小休止・WC)~噴水広場(WC)~金町駅
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:鴻巣市ウオーキングクラブ TEL:090-2335-3119 石川

2025年11月16日(日)
11月16日 明治神宮~代々木公園 7km

主催・共催・区分:川口市歩こう会
ご案内:明治神宮の南参道を進み、本殿参拝して西参道から出てオリンピック記念青少年総合センター前を通り代々木公園内を巡り、1964年の東京オリンピックを忍びます。見所は、明治神宮 オリンピック記念青少年総合センター 代々木公園
ご注意:水分補給は小まめにして下さい。一部コース変更が有るかも知れません。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV
受付(出発式):9:30~9:50(10:00~)原宿駅前広場(JR・山手線)原宿駅表参道改札の明治神宮側出口
ゴール:13:00頃 原宿駅(JR・山手線)
コース:代々木公園原宿門(出発式・WC)~明治神宮~南参道~大鳥居~南神門~本殿参拝~西参道~オリンピック記念青少年総合センター前~参宮橋門~代々木公園~中央広場(昼食・WC)~原宿門(解散式・WC)~原宿駅
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:川口市歩こう会 TEL:080-6810-7330 太田

2025年11月24日(月)
11月24日(月・祝)「鉄道のまち大宮」を歩く 11km

主催・共催・区分:さいたま市与野歩こう会 例会
ご案内:鉄道のまちとして発展してきた大宮。大宮駅は今年開業140周年を迎えました。ゆかりの施設やモニュメントを訪ねます。
ご注意:昼食時間はとりません。必要な方は軽食等をご用意ください。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV バラカード
受付(出発式):8:308:509:00~)鐘塚公園(JR・京浜東北線)大宮駅西口3
ゴール:13:00頃 山丸公園(JR・京浜東北線)大宮駅12分、さいたま新都心駅15
コース:鐘塚公園(WC)~鉄道博物館駅~大成公民館(WC)~普門院~桜木町4丁目南公園(WC)~さいたま新都心駅・けやき広場(WC)~ほこすぎ橋~氷川神社参道~山丸公園(WC)
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:さいたま市与野歩こう会 TEL:090-4747-7047 細矢

2025年11月25日(火)
11月25日 イヤーラウンドコースをあるこうin狭山 DS-1コース 12km

主催・共催・区分:狭山あるこう会
ご案内:「稲荷山公園・彩の森公園をめぐるみち」を歩きます。ゴールが遅くなります。軽食の携帯をお勧めいたします。コバトンALKOOマイレージPOINT付与イベントです。
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV Point Card コバトンALKOOマイレージ
受付(出発式):9:15∼9:30(9:40~)狭山市産業労働センター(西武・新宿線)狭山市駅西口2
ゴール:13:30頃 狭山市駅東口(西武・新宿線)
コース:狭山市産業労働センター~(出発式)入間川小学校跡地公園~西狭山病院~展望台~稲荷山公園(WC)~彩の森入間公園(WC)~豊岡第一病院~子供公園(WC)~七曲井~つつじ通り~狭山市駅東口
参加費:(会員)200円 (会員外)260≪JWA保険未加入者
連絡先:狭山あるこう会 TEL:04-2957-9424 大澤

2025年11月27日(木)
11月27日 東上線偉人の足跡を訪ねる④ 松平伊豆守信綱 14km

主催・共催・区分:鶴ヶ島ウオーキングクラブ 月例会(301)
ご案内:晩秋の気配を感じ、将軍家光時代の歴史を知り、偲ぶ。
ご注意:昼食を準備ください。また、平林寺入館料¥500が必要です。(参加者全員・各自ご用意ください)
歩行形態・認定・表彰:団体歩行 IVV 鶴ヶ島パスポート回数表彰
受付(出発式):9:009:15 柳瀬川駅東口広場(東武・東上線)
ゴール:14:30頃 志木駅南口(東武・東上線)
コース:柳瀬川駅東口広場~平林寺入館(500円入館料必要)~松平伊豆守信綱の墓所~平林寺・近隣の公園(昼食)~志木駅南口
参加費:(会員)無料 (会員外)300
連絡先:鶴ヶ島ウオーキングクラブ TEL:070-4287-2263 三上

NPO法人埼玉県ウオーキング協会
住所:〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町1-4-5-102
TEL:048-831-4702 FAX:048-825-4166


ページのトップへ戻る